2023.05.17
「豊岡鞄®」と「豊岡製鞄」の違いとは
兵庫県豊岡市が長い歴史を持つ鞄の産地だということはご存知の方が多いかもしれません。
しかし、「豊岡鞄®」と「豊岡製鞄」の違いはなかなか知られていないのではないでしょうか。
今回はその違いを簡単にご紹介していきたいと思います。
「豊岡製鞄」には決まったロゴやマーク等はありません。
産地を表す説明であり、豊岡市内にて生産された鞄がこちらに当てはまります。
一方、「豊岡鞄®」奈良時代から続く、日本古来の柳細工を起源とし、現在に至るまで伝統を継承し続けてきた、兵庫県の地場産業を象徴するブランドです。
2006年に特許庁の地域団体商標として認定されることになった兵庫県鞄工業組合の登録商標です。
豊岡市で造られた鞄だからといって、全ての商品が「豊岡鞄」を名乗れるわけではありません。
兵庫県鞄工業組合が定めた一定の基準を満たす企業が生産した商品に限られており、さらにその中でも審査を通過した商品だけが、豊岡鞄®ブランドに認定されます。
ちなみに、「豊岡鞄」に認定されている企業は、現在18社ほど存在します。
皆さんもぜひ、お店などで「豊岡製鞄」なのか「豊岡鞄®」なのか、
チェックしてみてください。
